突然ですが、ベルトを調整した事ありますか?多分ほとんどの人が「え?素人でもできる仕組みなの?やったことないし・・・穴あける道具なんか持ってない」って感じですよね?
大丈夫。ハサミだけでできます。
PSFAの9割型のベルトで調整ができます。(1割は「メッシュベルト」と言って、編み込み状のものです。カジュアルな感じのやつです。)
では早速やって見ましょう☆用意するものは
- 調整したいベルト
- メジャー
- よく切れるハサミ(切れ味悪ければ力技でやれます)
- 合わせたいズボンなど
1.調整出来るベルトか確認する。



最初で最大のポイントは
2.ウエストがどこなのか決める
貴方はどの位置でズボンを履きますか?腰骨のちょっと上?おへそくらい?中間くらい?何処で履くのかで、ウエストの大きさは全然変わってきます。ジーパンでもスラックスでも股上が違ければ、履く位置が変わります。なので1番メインで履きたいズボンにあわせましょう。着替えましょう。着替えましたか?それでは始めましょう。
3.どれくらい切るか決める

4.切る


再度はめれば、完成です!!はめ込む時、少し革が硬いと思いますがギュギュッとやりましょう。くれぐれも指を挟まないようにご注意を。
もし良かったら私のオススメのベルトです。https://perfect-s.com/sp/display/item/?di=182870444055&utm_source=af&utm_medium=af&utm_campain=ID223003
ついでのついでポイントですが
ベルトは靴と色をあわせましょう☆素敵なコーディネートになりますよ!